デジタルサイネージ広告TOP > 自動車教習所広告一覧 > 自動車教習所 デジタルサイネージ インフォマーシャル(JACLA TV)

自動車教習所 デジタルサイネージ インフォマーシャル(JACLA TV)

アイコン-サイネージ料金

自動車教習所 デジタルサイネージ インフォマーシャル(JACLA TV)の料金

掲載費用

プラン/期間 1週間 1ヶ月 3ヶ月
スポット広告:60分:30日間(15秒) ¥200,000 ¥800,000 ¥2,400,000
スポット広告:30分:30日間(15秒) ¥300,000 ¥1,200,000 ¥3,600,000
スポット広告:10分:30日間(15秒) ¥550,000 ¥2,200,000 ¥6,600,000
スポット広告:60分:30日間(30秒) ¥300,000 ¥1,200,000 ¥3,600,000
スポット広告:30分:30日間(30秒) ¥450,000 ¥1,800,000 ¥5,400,000
アイコン-掲載場所

掲載場所

住所 全国の自動車教習所
エリア
最寄り駅
備考
アイコン-サイネージ説明

自動車教習所 デジタルサイネージ インフォマーシャル(JACLA TV)とは

JACLAは、全国1,300 校の自動車学校のうち65%にあたる約850校の自動車学校をネットワークし、年間160 万人の新たな運転免許取得者数の約80%をカバーします。
そのうち大手自動車学校である約230校の待合室にはデジタルサイネージ(JACLA TV)を設置して、インターネットを介して教習所専用番組を毎日放映しています。

自動車学校に通学する教習生は講習の合間に1〜2時間の待ち時間を待合室で過ごしますので、1日平均滞留時間は3〜4時間と想定されます。
卒業までの平均通学日数は50 日間で、通学する度にメディアに繰り返し接触するので、確実な〝刷り込み〟と、〝ブランディング〟 効果を期待できます。

● 若者へのPRに最適
JACLA TVは、1日の平均視聴者数は約8万人で、そのうち18歳から25歳が80%を占める、年齢層でセグメントされたメディアです。
8万人の若者を毎日1カ所に集めることは困難且つ莫大なコストを要しますが、JACLA はそれに匹敵する効果をローコストでしかも容易に実現できるメディアです。

● アクティブシニアにも効率よく接触可能
平成21年6月より、70歳以上の運転免許証更新には「高齢者講習」の受講が義務付けられました。
受講者数は令和元年以降300万人を突破しもうすぐ600 万人に達すると推測されており、既に多くの高齢者が集まってくる仕組みができています。
しかもそのほとんどが現役ドライバーのため、お元気な高齢者である「アクティブシニア層」に最も効率的に接触できるメディアとなっています。

アイコン-データでみる

データで見る自動車教習所 デジタルサイネージ インフォマーシャル(JACLA TV)

月間リーチ数 インプレッション単価 視聴属性
2.03 万人 / 日 未登録

1

月間リーチ数
2.03 万人 / 日
インプレッション単価
未登録
視聴属性

1

アイコン-サイネージ説明

ご掲出について

ご掲出までの流れ

1

まずは無料でお問い合わせ

このページ下部のフォームから、お気軽にお問い合わせください。

2

空き状況のご確認

ご希望の掲出時期をお伺いし、最新の空き状況をご案内いたします。

3

デザイン審査・お申し込み

広告内容の審査が必要となります。内容が分かるものをお送り下さい。

4

広告物の納品

指定の期日までに広告物を納品ください。

5

ご掲出・お支払い

お客様の広告が掲出されます。お支払いは前金となる場合がございます。

規定

広告規定 以下の項目に該当する広告は掲出できません。予めご了承ください。 ・公序良俗に反するもの、通行者や公衆に不快の念を与えるもの、社会通念上掲出できないと認められているもの。 ・その他、媒体社が不適当と認めるもの。 ※法人または個人事業主のお客様のみご掲出可能です。

補足事項

・JACLA TVは電源ON/OFFとも自動制御されており、午前9時から午後7時までの10時間放映されます。
・アスペクト比率 4:3で制作された素材につきましては、左右に黒帯が表示されます。
・通信環境、放映拠点都合などの理由で放映が契約拠点数に満たない場合は、合計放映回数を補償することとします。